🎥Zoomの使い方

💻パソコンの場合💻

【Zoomアプリをダウンロードする方法】

①ダウンロードセンターを検索します

ZoomのダウンロードセンターからZoomをダウンロードして、

インストールを行ってください。→https://zoom.us/download

(以下の画像をクリックしていただければ、ダウンロードセンターのページに移動することができます。)


💡ダウンロードセンターは

こちらからどうぞ👩
👇 👇 👇

②「ミーティング用Zoomクライアント」の

【ダウンロード】をクリックします。

③インストールが始まります。

【ミーティングに参加する方法】

①参加をクリックします。

②ミーティングIDを入力します。

※この時、【ミーティングID】入力欄の下の【名前を入力】の欄にご自身のお名前をご入力ください。


 入力後、「参加」ボタンをクリックします。

③パスコードを入力し、「ミーティングに参加」ボタンをクリックします。

  (パスワード=パスコード)

④「ビデオ付きで参加」をクリックします。

⑤「コンピューターでオーディオに参加」をクリックします

⑥次の画面が表示されます。

サロン開始まで少しお待ちください。

⑦相手と自分の顔が写ります。

これでZoomに参加できます❣❣❣


📱スマートフォン・タブレットの場合📱

💡機種によって多少、表示に違いがあります👩

Zoomアプリをダウンロードする方法

📲iPhone・iPod touch・iPadの場合

→「App Store」からダウンロードサービスから入手します。


📲Androidスマートフォン・タブレットの場合

→「Google Playストア」のアプリから入手します。


①「Zoom Cloud Meetings」を検索します。

②「Zoom Cloud Meetings」を「入手」または、「インストール」をします。

③インストールができたら「開く」をタップします。

【ミーティングに参加する方法】

①Zoomアプリが開いたら、「ミーティングに参加」をタップします。

②ミーティングIDを入力します。

※この時に、【表示名】の欄にご自身のお名前をご入力ください。

③パスコードを入力します。

(パスワード=パスコード)

④iPhoneは、「Zoomは通知を送信します。よろしいですか?」と表示されます。

→「許可」をタップします。


 Androidは、「ズームへのアクセスを許可してください」と表示されます。

→「了解」をタップします。

⑤iPhoneは、「Zoomがカメラへのアクセスを求めています」と表示されます。

→「OK」をタップします。


 Androidは、「Zoomに、カメラにアクセスし写真またはビデオの撮影を許可しますか?」と

 表示されます。

→「許可」をタップします。

⑥マイクへのアクセスに関しても同じような表示が出ます。

→「OK」「許可」をタップします。

⑦通話方法について聞かれるため、

iPhoneは、「インターネットを使用した通話」をタップします。

Androidは、「デバイスオーディオを介して通話」をタップします。

⑧相手と自分の顔が写ります。

これでZoomに参加できます❣❣❣


Zoomアップデート方法

💡最新版にアップデートした上でご参加ください👩

【パソコンの場合】

①このサイトにアクセスします → https://zoom.us/

②画面を一番下までスクロールします

③「ミーティングクライアント」をクリックします 

④「ミーティング用Zoomクライアント」のダウンロードボタンをクリックします 

⑤最新版にアップデートされます


【スマホ・タブレットの場合】

その他のアプリをアップデートする方法と同じです。

お使いの機種の方法でZoomアプリをアップデートしてください。


画像参照元:mamasumaーLife Style Marketー 特集記事『ZOOMの使い方』

http://www.mamasuma.jp/report/15278.html