🌻おおとサロンQ&A
Q.参加できる対象は👶?
A.下記の2点の両方に該当する方
①大戸地区にお住まいの方
→☘宮内1~4丁目
☘上新城1~2丁目
☘新城
☘新城中町
☘下新城1~3丁目
☘上小田中1~7丁目
☘下小田中1~6丁目
②0歳児のお子さまがいらっしゃる方(ご兄弟も参加できます)
提供:中原区【子育て】情報ガイドブック『このゆびと~まれ!」
詳しい内容は中原区のホームページへ☟☟☟
http://www.city.kawasaki.jp/nakahara/
Q.参加条件は?
A.ZOOMを使って開催しますので、顔を出しての参加に同意してくださる方
(相互のコミュニケーションが取れるようにしたいため、ZOOMの機能で自分のビデオをオンにしてください)
Q.参加費は必要ですか?
A.無料です。
Q.参加の申し込み方法は?
A.『オンライン子育てサロン・おおと』に参加希望の方は公式LINE登録をお願いします。
①下記の「友だち追加」ボタンより、追加をお願いします。
②何か一つスタンプを送ってください🔆
(スタンプを送ることで、双方向でコミュニケーションができるようになります❣)
③申し込みの方法や詳細について、こちらからLINEのメッセージにて連絡させていただきます✨
(専用の申込フォームをご案内いたしますので、申込みはそちらからお願いいたします❣)
下のバナーから友だち追加をお願いします🌈
☟ ☟ ☟
Q.サロンではどんなことをするの?
A.サロンでは0歳児のお子様がいらっしゃるご家庭を対象に、
楽しくおしゃべりをして、友達を作ったり、親子遊びをしたり・・・
さらに✨お楽しみ企画、等を実施いたします。
保健師さん、管理栄養士さんからのお話などもあります。
Q.参加申し込みの締め切りは?
A.オンライン子育てサロンの開催日の1週間前とさせていただきます。
定員人数は開催会によって違いますが、先着順とさせていただきます。
お申込みは、公式LINEから配信された申込フォームからお願いします。
当日参加はできませんので、ご注意ください。
Q.サロンでは顔出ししないとダメですか👩👧?
A.子育て中の保護者の皆さんが、安心して参加、交流していただくために顔出しでの参加をお願いします。
細心の注意を払って運営をしていますが、万が一、無関係な人がサロンに入ってきたりした時、顔が見えればすぐにスタッフで早急に対応させていただくことができます。
そういったリスクに素早く対応できるよう、当スタッフは、オンライン子育てひろば協会「オンライン子育て支援安全講習」を受けております。安心してご参加下さいね。
下記の場合などではビデオをオフにすることもできますから、ご安心くださいね。
👶お子さんが泣いてしまったり、おむつ替えの時
👶授乳をされる時
Q.サロンを主催しているのは?
A.大戸地区子育て支援推進委員会
民生委員・児童委員・主任児童委員・ボランティアスタッフも一緒に活動しています。